TVドラマ

【ドラマの感想】私の夫と結婚して・後編

アマプラオリジナルドラマ「私の夫と結婚して」最後の感想記事!

ラストは一気見した!

あー可愛かったなーー 未来ちゃん!

ネタバレ多少あるので気をつけてー!

だいたい分かった気になるけどまだまだ驚き そして続くよドロドロ

すごいねこのドラマ…

序盤からタイトルの意味も掴めるしほぼ分かった気になるんだけど、この終盤8〜10話でもまだ“そうなるのかー!”って驚きがあったよ

そうか…美紗父のタクシーは死んだら乗るタクシーなのね

そしてドロドロってこうやって続けていくんだ!と再度感心

麗奈の生立ちは気の毒だけどだからと言ってねぇ  両親に捨てられたとしても1人で大人になったわけじゃあるまい 誰かに養ってもらったからここまで育ってきたんじゃないか甘ったれんなよとイラッ 同情の余地なしよね

…ここまで嫌いになる役もなかなかないもんだわw

そして身代わり… 誰かしら2人死ななきゃいけないんだからやっぱアイツとアイツ…と頭の中で願う私…

普段観ないジャンルのドラマを観て気づいた

ドロドロ系の話は自らのドロドロした部分を知ることになる!と!

私性格悪いわー!って発見 別にいーけどw

こんな悪役を演じきった役者さんたちに脱帽!

3つの感想記事全てに書いているけど本当にどうしよーもないクズでしたね、麗奈&友也

友也は最後の最後でちょっとマシになったか?いやでも結局母の言いなりで殺人を犯そうとしたわけだしどうしようもないか

この役やった人たちすごいよ…!

麗奈役の白石聖さん 友也役の横山裕さん

マジで凄いと思う!

それから課長役の清水伸さん 友也母役の安部聡子さんも

マジで凄いわ

この演技があるから成立するわけです

悪役の演技が中途半端だったりしたらのめり込めないもんね すげぇ…!!

メリハリ・善悪のコントラスト!

土砂降り泥沼からの晴れ渡る丘…

最後はなんて爽やかラブロマンス…!さっきまで人死んでたのに〜

全体的に白黒はっきり!くっきり!って印象のドラマでした!

面白かったけど何か消耗した〜 でもおもしろいけど でも疲れた〜でも……そんなエンドレスw

何気にいちばん好きな会話が最終話に出てきたから記しておきます

鈴木部長「ウーバーイーツの人来た」

美紗「この時代の人が知らない言葉使わないでください」

入院中の鈴木部長とおやつを持ってお見舞いに来た美紗の会話ですね

こんなお話に似つかわしくない何て和む会話なんだw

「私の夫と結婚して」あまりに激動展開!なお話を楽しませてもらったので次はこう穏やかな…たおやかで静かな…間を楽しむようなうららかな…そんな作品に触れようと思ったよww 人生バランスが大事

そうそう!ちょっと前からアマプラって広告入るようになったでしょ?+料金で広告フリーにできるんだけど

私はこの時広告フリープランではなかったから1話につき3回広告が流れたんだけどね

最終話のドロッドロの“うぅわぁーー”みたいなシーンの直後に聖☆おにいさんの広告流れて爆笑した!!!!タイミングwww

まさかここで松ケンイエス様出てくると思わなかったわwww

ありがとう松ケン大好きだ…!

結局ここも松ケンで締めるっ!!!

(広告で雰囲気中断されたくない人は広告フリープランで視聴しましょう!)

おすすめ原作漫画↓

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 私の夫と結婚してを読む