TVドラマ

【松ケンのススメ】是非観てほしい!松ケン出演作を語る!

松ケン松ケン!

松山ケンイチさんにハマっております
ってことで今回は松ケン出演作の中でも特におすすめ!な作品を紹介しますよー!

「松ケンってさー…」周囲の人に話そうとすると
「サンバ?」
ってけっこうな割合で返してもらえる、私そんな世代w
「そっちじゃない」って返答とセットよね

“マツケン”って検索すると松平さんが出てきて“松ケン”だと松山さんが出てくるのね!
知ってたこれ?
そうか、、そんな分け方だったのか・・
じゃこれからは話す時も“松ケン”って言ったら間違えられないね!!

・・・・アホなこと言ってないで始めましょー

松ケンのススメ①人のセックスを笑うな


第41回文藝賞を受賞した山崎ナオコ―ラさんの小説の実写劇場版でっす
2007年公開
インパクト大なタイトルとはギャップあり!な純愛ストーリー

公開当時松ケンのこの役・・田舎の素朴な美術系の学生19歳(!)は周囲の松ケンファンたちが大絶賛してましたね~
確かにいい!かわいい!
この雰囲気は松ケンの魅力のひとつよね

当時私も観たけど題材がどうも苦手で・・潔癖だったんだね私
今見たらちょーー良かったよ!まじで良かった!!
冬の話だったので寒くなったらもう一回観る~
人は歳を重ね変わるものですねw
歳とって良かった~

今回もちろん松ケン目当てだったんですがみんなめっちゃくちゃいい!
永作博美・蒼井優・忍成修吾・・
みんなかわいいよーー
・・あんな先生いたらそりゃヤバいだろ

普段恋愛小説は読まない私でもこれは猛烈に原作読みたい!となり即購入

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 人のセックスを笑うなを読む


今読みかけの小説があるから積んでるー
早く読みたい

松ケンのススメ②ロストケア


2023年公開
原作は葉真中顕さん、日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作です

”殺した”じゃなくて”救った”
実際に起こった事件をモチーフに作られた・・とか聞くとちょっと嫌厭しがちというかね、品の無い野次馬心を煽って誰かが儲けるために作られたようなものなんかは消えてなくなれと思うけど、、これは違う!
介護という誰もが身近である現代の日本の社会問題を扱う良作でした
介護するされるって誰が明日どっち側になっても不思議ではないのよね

松ケン見たくて見始めたけどすぐに真面目モードになったね~
「自分が自分である」状態ってどんなの?
延命治療、尊厳死とか・・いろいろと考えさせてもらいました

やっぱりこういうの観ると身内には介護させたくないねと思う私である
そんなん誰もが思うことか
・・・がんばろっ

んー
坂井真紀さんが演じていた母親を介護していた女性が「救われた」って言ったよね
でも新しい恋人には「迷惑かけてもいいんです」てさぁ・・
希望を表現しているのかなぁ?本当に??
そんな感じで観終わってからもしばらくいろいろ考えちゃったよね

いやー
原作も読んでみよう
原作はミステリー色濃いめらしいよ↓

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ ロストケアを読む

松ケンのススメ③ユメ十夜


2006年公開 短編10話のオムニバス作品
原作は見た夢を元に書かれた夏目漱石の「夢十夜」です

松ケンと言えばデスノートのLの衝撃よね!
正直私の好みとは別ジャンルなんですけど、当時「あんなLっぽい人間いるの?」って周りの人々が騒いでましたねぇ
んで素の姿よ!
「この人がLだったの!?」の二度目の衝撃ww
んで俄然興味が湧く私w

このユメ十夜では松ケンは最後の第十夜に登場するんですけど、
制作陣が、
監督脚本:山口雄大 脚本:加藤淳也 脚色:漫☆画太郎
といった顔ぶれ・・
想像通りよく実写化したな!なお話なんですね

松ケンの役の設定が”町一番の色男(ただしブスは殺す)”で、
登場から目ん玉飛び出しハラワタ引きずりですからねww

松ケンさん・・このタイミングの売れっ子が何してんじゃー
まあ見てよすごいから

原作未読ですが絶対こんなじゃないよなw

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 夢十夜を読む



松ケンのススメ④川っぺりムコリッタ


2021年公開

何だか不思議なゆるーい空気にやけに人間味溢れる事件やドラマがちょっと加わる、そして美味しそうなごはん・・
毎度クセになる”邦画っていいよね”と思わせてくれる荻上直子監督の作品です

これ私わりと最近観ていてけっこうハマりまして、内容もしっかり覚えていたんです
でも敢えてもう一度観た
松ケンを見るために・・!!
その結果・・

「松ケンがお風呂入ってる!お風呂上りにパンツ一丁で牛乳飲んでる!米を研いでいる!美味しそうにご飯を食べている!!!松ケンがぁ~・・・」
・・そんな感じで二度目の鑑賞は初回と目の付け所が全然違ったw
好きな人ができました♡って感じだねww

松ケン好きになる前と後と
どっちもとっても楽しめた・・!!!
おすすめじゃー!!

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 川っぺりムコリッタを読む

松ケンのススメ⑤プロメア


2019年公開

アニメ映画ですよ
主人公ガロの声を松ケンが演じております

おばちゃんね、これ映画館で観た時にあまりの動きの速さとテンションの高さに迷ったんですよついて行くかどうかw

諦めようかとも思った!でもついて行こうと決めた!
ついて行ったらものすごく面白かった!!!

ここまで熱ーーいハイテンションな松ケンの声ってなかなか聞けないんじゃないかな~

イエェェェェイ!!ジャスティス!!!
・・これは違うなw

松ケンのススメ⑥クジャクのダンス、誰が見た?


2025年のテレビドラマ 全10話

松ケンの役、なんかちょっと腹立つ(でもかわいい)弁護士役がハマってますね~
ちょっとー出ている人たち、広瀬すず・森崎ウィン・成田凌・・・って私みんな好きなんだけど!好きだー!!

紹介しといてアレなんですが私まだ視聴途中なんです・・!
途中だけどおもしろいよ~
まだ残っている楽しみが!ふふふ

原作は浅見理都さんの漫画ですよ
やっぱりKISS系の漫画はおもしろいのが多いね~

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ クジャクのダンス、誰が見た?を読む



そうして松ケンは枠から飛び出たのだ

今まで私の中で“好きな俳優の1人”という枠に収まっていた松ケンがなぜ突然にもその枠からはみ出したのかと言いますと・・

1ヶ月くらい前、雑談中に先輩がこんな話をしてきたんです

「体調崩して受診したら竹野内豊にそっっくりな医師がいてさ、ちょーかっこいいの!優しくて!世の中にこんな人いるの!?って感激してて…
ちょっと回復してきて再受診したら竹野内どこにもいなかったw名札2度見しちゃったよw」
って…

その時はなんだそれって笑ってたんだけど、その数日後…
いたのよ!松ケンが!!
いやーびっくりした

私ここ1ヶ月ほど病院のお世話になっているんですけどね、そこに松ケンそっくりな先生がおりまして、まあかっこいいわ優しいわ・・・あのままの雰囲気を醸し出しているのですよ
回診時は「痛みはどうですか?」診察時も「これちょっと痛いんで力抜いててください 息吐いてー…」とね 優しい!優しい!!
(一患者に対するごく普通の声掛けである)

そんな単純な理由なんですよ
まあたまたま夢に出てきた芸能人好きになったりとか誰しもありますよね?きっかけってそんなもんでしょうってことで・・

私いつまで松ケン(似)に会えるかな・・!

弱っている時って世の中がいつもと違って見えるね!!